仕事が大変すぎました、以上、だから読み飛ばしてくれ【愚痴姉】
こんばんは、姉のぴのです。
ちょうど、きのちゃんの前の記事のあたりで、大雨災害が発生。
普段の業務に加えて災害対応業務が爆増。
しばらく記憶がないほど、仕事しかしていませんでした。
ようやく最近、土日フルで休めるようになった。
とはいえ、休日出勤分の振替休暇や夏期休暇は取得できていないが。
我が社は、自分の仕事は自分でするしかないので「休むと自分がしんどくなるな」ってわかっていると、なかなか休む勇気が出ない。
これから年末に向けては、もともと繁忙期です。
集中して裁いていかなければ。
個人的な見解だけど、企画系事務職の難しいと思うところは「自分の能力」とか「自分のコンディション」とかが、もろ仕事の「質」と「量」に出てしまうところ。
あとは、一日の仕事の区切りがつけづらいこと。
恐ろしいことに、同じ仕事をするにも、
例えば「Excelスキル」を知っている&応用できるか否かで「3分で終わるか?5時間かかるか?」くらいの差が出てしまうから。
基礎的な事務処理は、とにかくスキルをどれだけ知っているかに左右される。
学校では仕事に直接的に必要なスキルは習わないから(そもそも仕事内容によって使うスキルも違うけど)
社会人になってから自分で勉強するしかない。
(というか、社会人になってから、必要なスキルを自分で勉強するための技術を、学校で習うんだろうな、と思う)
応用的な処理は、知識をもとに、どう組み立てるか?と考える必要がある。
考えるには体力も精神力も必要だから、体調や脳みそのコンディションが影響してしまうと思う。
残業して無理やり時間を作って、力技で仕事をこなすというパターンもあり得るわけだが、それをすると、余程体力がない限り、コンディションがどんどん下がってしまうんだよね。
だから、切りどころも難しい。
自分の仕事の締切と、自分のコンディションを保つこととを考えながら、その日のゴールを決める感じが、けっこう難しいと思っている。
このひと月の間に何度「私がもっとハイパー仕事できる人だったら、こんなに仕事が山積みになることもなかっただろうな」と思ったことか。
例に挙げたのはExcelスキルだけど、
他にもスキルっていろいろあって、
今回の私はとにかく、「タスク管理スキル」の下手さを痛感した。
状況が刻々と変わり、毎日まいにち方針が変わるような災害対応の場面で、やるべき仕事が泉のように溢れてくるんだが、それ全てを大切に両手ですくっていたら、終わるモノも終わらない。
優先順位をつけて、完成度(どこまで仕上げるか)を決めて、それから取りかかる。
そんなことは、
自分の許容範囲内の仕事量ならじっくり計画していけるけど、
泉か滝か?って感じにドドドドとやることが溢れてくるような緊急事態の時には、もっと違うやり方もできなきゃダメだなぁって。
ということで、緊急対応している間に、溜まりに溜まって遅れている通常業務をどうやって巻き返すのか。
しかも、左右にいる新人に、仕事を教えながら、相談聞きながら。
けっこう、ピンチなんです、いま。
と…
ここまでは、ただの愚痴&個人の見解でした。
本当に疲れた。
一番つらいのは、被災した人たちなんだけどね。それを目の当たりにしたからこそ、頑張ったんだと思う。
そいえば、味噌玉の話が出てたけど
うちは、玉にしません。
『3月のライオン』という漫画に出てくる「そめじみそ」です。
面倒くさがり度なら負けないと思う。
玉にするのも面倒だし、何ならその氷作る容器洗うのすらおっくうって思うわよ。
掃除はルンバにできるところは任せてるし、
自動調理鍋や高級トースターは毎日のように稼働してるし、
適当度で言ったら、わが家はわりと悲惨な方だと思う。
特に、私の仕事が詰まりまくってる時期には、家事は全くできなくなってしまう。
なので、ルンバや自動調理鍋を導入して一番よかったのは、夫が掃除や料理に協力してくれるようになったこと。
毎日決まった時間にルンバが稼働するように設定してあるのだが、
床にモノを散らかしまくる夫も、毎日ルンバの稼働前にとりあえず棚の上とか机の上にはモノを上げてくれる。
あと、自動調理鍋。
煮物とかカレー類とか、鍋で作ろうとすると「煮込み時間」とか「落とし蓋」とかいう夫にとって難しいワードがレシピに登場しちゃうけど、
自動調理鍋なら、だいたいの煮込みレシピが設定済みだから、具材を切って、調味料計って入れてボタンを押すだけ。
自動調理鍋の使い方を覚えるまで、夫のレパートリーは「オムライス」or「ホットケーキ」だったのだけど、
今では、カレー・シチュー類、煮物、炒め物、ゆで卵など、けっこう自動調理鍋を使ったメニューを作れるようになりました。
ゆで卵で、卵サラダを作ってくれたときには感動しました。
高級トースターは、普通のトースターと変わらないと言えば変わらないのだが、
冷凍かき揚げとか、魚の切り身とか、トースターで調理ができるので、これでも夫のレパートリーが増えました。
そんなわけで、私はいま、ほとんど家事ができていないです。
だいたい夫にやってもらってます。
だが、今月は夫も異動するので、そろそろ私も家事に復帰しなくては…。
最近リリースされた、ポケモンsleepが楽しいです。
シフト勤務のうちは使えないと思うけど、定時勤務になったらやれると思う。
まとまりのないまま終わります。
次はもちょっと楽しい話したいな…手帳の話とか文房具の話とか…。仕事の話しか出てこなくて本当つまらぬ